こんにちは!「DORA麻雀でベンツを買う」管理人の倍直ゆうたです。
最近は七対子にはまっています。
DORA麻雀では日常的にたくさんのトーナメントが開催されています。
無料から有料まで幅広く行われていますが、
今回はその中の一つ有料トーナメントの「優勝者賞金総取りトーナメント」に参加してきました。
その前にDORA麻雀って何?って方はこちらの記事をご参照ください。
優勝者賞金総取りトーナメントとは

優勝者賞金総取りトーナメントの概要は以下の通り
参加費 : なし
出金制限 : なし
参加人数 6~20人 (回によって異なる)
賞金総額 : $120~$180(回によって異なる)
参加日時 : 毎週水曜日20時〜
花鳥風月杯のルールはDORA麻雀の通常ルールと同じです。
各ブロック1位のみ予選を通過できて、優勝者が賞金を総取りするというなんともハイリスクハイリターンな戦いです。
毎週水曜日の20時〜から開催されている有料トーナメントです。
参加資格はDORA麻雀に登録していること。
DORA麻雀にまだ登録していない方はこちらから登録できます。
それでは、ここからは私の実践記です。
優勝者賞金総取りトーナメント実践記
初めての有料トーナメントに胸が高まります。10分前から待機のガチ勢っぷり。


DORA麻雀ではエントリーしている大会の参加時間になると上記画面が出てきますので、Yesを押して大会参戦です。
優勝者賞金総取りトーナメント第1局

最初の配牌はこんな感じ。まぁ、悪くないかぁと行ったところです。
この大会は16人トーナメントなので2試合連続で1位をとれば、賞金を総取りできます。
なので、とにかく1位を狙う打ち方が肝心です。

字牌を整理して悪くない感じ。河が地獄ですね。
ここからリーチまでなんとか持っていけましたが1戦目は流局です。

テンパイが私を含め2人で、1500点が入りました。
この大会は連荘なしの東風戦なので、この1500点が意外とでかい。
続いて第2局にまいります。
優勝者賞金総取りトーナメント第2局

第2局は配牌がよくいい形でリーチまで持っていけました。
しかし、シャボ待ちかカンチャン待ちかの2つの選択肢があり、残りの牌の数が多い、シャボ待ちを選ぶと、次のツモでまさかのカンチャンの方のまちがくるというね。。。
仕方ないとはいえ、泣けますよね。。。
一発ついたのに・・・
だが神は見捨てていなかった!!
この後、対面が3Sを放銃。

ここでTOPに躍り出ました。きた。
やっすい上がりですが、この短期決戦では上がることが何より大事です。
続く第3戦もなんとか、逃げ切って1位のまま迎えた第4戦。オーラスです。
優勝者賞金総取りトーナメント オーラス

オーラス前の得点はこんな感じ。まじで1位取りたい。

配牌はよかったです。これはタンヤオ1直線やでぇ(ニチャ)(イケメンスマイル)
だが、鳴けない!!鳴かしてくれない!!

その間に対戦相手の方々は鳴きまくりです。そして、このチーするかめっっっっちゃ迷いました。
ちょうど東が重なって、東を役にしていこうと考えていた矢先だったからです。
結果鳴かずで、泣きを見ることに。

結果、対面に鮮やかな上がりを決められ、まさかの100点差負け。
ぐやじいいいいい。
対面さんの打ちまわしが見事すぎました。
うまいなぁ。そして、ぐやじいいいいいい。

こうして私の有料トーナメントは幕を閉じました。
対戦してくださった方ありがとうございました。